忍者ブログ
俺だよ俺俺。D窟だよ。大体において大人の女性向けな話題ばっかりです。テニプリ青学・立海・四天宝寺。何かの感想はネタバレするかもしれません
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます!
広告が出たのでブログを書こうと思いました。

 あけましておめでとうございます!2017!
 今年もよろしくお願いします。

 個人の報告は特にありませんが、今年はいよいよテニミュ3rdが立海に突入するので、
心の準備をしておきたい所です。

 真田は…!

拍手[2回]

PR
師走!


 いつのまにか12月ですよ。
 まず最初にお知らせせねばならないのですが、来年1月の全国大会は出場できません。
 無念~
 理由は仕事の都合です。今まで仕事の都合とイベントがぶつかることって奇跡的にか
無かったんですけどね。いやはや
 まあまあ、機会はまだ沢山あるし、蔵謙本のラストなので出すタイミングも考えたい
所でした。きちんと終わらせたいし、出来れば伝えたいことを正しく伝えたいしですね。
 のんびりしてたら、読んでくれる人は誰もいなくなるんじゃないか?!ってご心配も
あろうかと思いますが、そこは私もだてに長くやっていません。

 読んでくれる人はいます!!!!
 読んでくれる人はいなくなりません!!!!
 そして、ずっと待ってます!!!!!!!

 これはネットの海のどこかの港にいらっしゃるかつての神に向かっての雄叫びでもあります。
 
 というのもですね。

 このブログの更新、神出鬼没という言葉がふさわしいのですけど、それでもコメントを
送って下さる方がいらっしゃるんですよ。

 私個人へのメッセージなので、ここで全てを公開することは控えたいのですが、今から
5年前、中学生だったという方からメッセージをいただきまして。
(ここで年齢制限だの何だののツッコミは無粋ですのでお静かに願いますよ)

 大人になっても私のサイトを見て下さってるということが、とても嬉しかったんです。

 だって、そんな若い人が私の絵とか漫画を見てくれてるとか、想像しますか?
 私は想像したことありませんでした。というより、「あ~あ、きっと【ババア絵】とか思われて笑われてるんだろうな」といじけてました。

 pixivのランキングに載るような絵柄、イベントで列が出来るような絵柄と、自分のそれって
技術もセンスも次元違いだと思っていて、あえてそっちに寄ることも目指すこともしなかったんですが、かといって怠慢はしたくなくて、日々努力の真似事しかしていませんでした。

 それが間違ってなかった、と結論するのはちょっとせっかちですけども、また一つ何か、
長く続けていく力になったと思います。

 メッセージ下さった方、本当にありがとうございます。

 迷惑だなんてとんでもありません。
 何かあったとしても、5年前など記憶の彼方ですので、お気になさらずよろしく
お願いします。

 それにしても中学生。
 この間仕事帰り、20時過ぎに予備校から1人で出てきた女の子とすれ違ったのを思い出し
ます。厳しい勉強してるんだろうな、と思ったと同時に、この子の息抜きって何だろうなと
考えました。

 私が大好きな映画「クイルズ」は、変態性愛などタブーを多く書いたマルキ・ド・サドと彼を手助けする女性の物語なのですが、禁書扱いされ本人も投獄されるような内容を必死に世間へ送り出そうとする闘いも描かれていて。
 で、サドと女性を制止しようとする政府の人物が問うわけです。
「なぜこんな物語を好んで読むのか」と。
 排泄物を食べたり目玉をアレコレしたり、人間のあるべき幸せの形と神への冒涜しか
ないじゃないかと。
 それに対して女性の答えが
「人生は辛過ぎるから」なんですよね。
 女性は精神病院で働いていて、と言っても民間の女性の地位が無い時代ですから、賃金も低く、暮らしは劣悪で、その上で毎日精神病の患者の相手をさせられている。
 でもそんな、自分まで心が崩壊しそうなのを食い止めているのが、サドの小説で、サドと
小説の話をしている時は楽しそうに笑って、思ったことを何でも喋るんです。

 辛い現実からは完全に逃げられないけど、少しの時間の間なら、誰にも知られない所に
トリップ出来る【それ】。この、誰にも知られない、もしくは簡単に理解することができない、というのが大変重要で、人と共有できないゆえの苦労はありますが、自分の位置のようなものをいつでも示してくれるものだと思うんですよね。【それ】。
(といいつつ意外と周囲の人間は感知してたりしますが)

 何がいいたかったかというと、この記事を読んでいる未成年者の方へ。
(いないと思うけど)
 
 こっそりやりなさい。

拍手[8回]

9月になりました
ご無沙汰しております(いつもの挨拶)

気がつけば夏が終わってました。
かといって何も動いてなかったかというとそうでもなく、実は細々イラストページを
更新したりしてました。
描きためてたものなので、新しい物ではありませんが、良かったら見てやって下さいね。

しかし今年の夏は暑かった!
そんな中、夏の催しに参加された皆さんはお疲れ様です。

9月になったということで、今年も残り3ヶ月か…などと思うと、急に焦りを感じ始めます。
来年1月には全国大会に出て、蔵謙の例のやつを終わらせたい。
できるかな?!?!
やりたいけど、
できるかな~~~~?♪
仕事の繁忙期もこっちを見ております。

GMKKでがんばりたい所存です。

拍手[4回]

ご無沙汰しております
とうとう広告が出るようになってしまいました。

 そら放置してたんだからそうなりますわな…というわけで4ヶ月ぶりです。
ご心配おかけしていましたらすみません。

 4ヶ月と書くとえらい長いですが、体感としては、『アッ…?』という間でした。
 このブログも、1ヵ月に1度更新のペースではありましたが、その愚鈍なペースも
崩壊しました。新年度でいろいろ変化がありまして…まぁまぁ、人生そういう事も
あります。万物流転。千の高原。

 こういう時、どんな小事であれ、『宣言』してしまうとあとあと良くないので、
あえて何も言いません!
 
 この期間、残念だったのは5月の全国大会に出場出来なかったことですが、
その理由は休日が取れなかったんですよね。
 連休が多い月は調整困難っすわ~

 というわけで、来年1月の東京での全国大会には絶対出ようと誓いました。

 それまでに1回ぐらいどこかのイベントに入り込めそうだったら(入り込む?)
入り込みたい(虫なの?)です。

 絵はチョコチョコ描いてたんですよ。ぼちぼちサイトに掲載します。


 不在の間、コメントや拍手押して下さったみなさん、ありがとうございます!
 お返事しようにも、もうご覧になってないかもしれんので控えますが、わざわざこんな
場末ブログにお時間頂戴してしまい恐縮です。いやいや

拍手[6回]

全国大会の感想だらだらと
早いもので全国大会からもう1ヵ月経とうとしております。
 おはようございますの方はおはようございます、D窟です。

 改めましてですが、全国大会GSご参加の皆様、お疲れ様でした!!
 当日含め前後の日程に空前の大寒波がぶつかる、という状況の中、
参加が困難だった方もいらっしゃったと思います。

 私も前日、航空会社から「大寒波で君の便もしかしたら飛ばないかも
しれないから、変更できそうなら早い便に変更した方がいいよ!」的な
メールを貰って慌てて便を変えましたよ。ヒヤヒヤしました。
 寒波だけに。(もうこういうくだらない事は書かないようにします)

 お陰様で飛行機は無事に飛び、東京に着いたのですが、滞在中ネットを
見れば地元鹿児島が積雪に見舞われ、それがもうとんでもない量とかで、
「ええ、大丈夫かよ。帰れなかったらどうしよう、東京に延泊か?
やったぜ、なんかカッコイイぜ。イェー、めっちゃホリデー♪」などと
ふざけながら、居酒屋で白子ポン酢とホッピーやってました。
 
 結局予定の便で帰れたんですけど、雪が。
 もう、凄かったですね。
 雪国かと思いました。今まで暮らしてきて初めてぐらいの積雪。

 50センチ以上は絶対積もってました。そんなんですから、ライフラインも
あちこちぶっ壊れてて。私の家は幸い水電気ガス大丈夫でしたけど、
道路が使えないってんで、商店に物資が届かないわけですよ。
 コンビ二は勿論、大型スーパーも棚ガラガラでしたね。
 とはいっても南国なので、そういう状況も長く続かないのが幸いなん
ですけれども、しかしやっぱり気候は年々変化していってるし、来年こうなら
ないとは限らない。冬こうだったから、夏に何らかのしわ寄せというか影響が
あるはず…なんてことを肝に銘じた次第です。
 一週間以上経っても、道端に雪が残ってるなんて、本当に初めて見ました。

 全国大会GSの話に戻ります。
 
 今回で5回目になる全国大会ですが、開催が予告されてからわりと聞こえて
たのが参加サークル数の心配でした。

 こういう情報が何もしなくてもサラサラ流れてくるSNS時代。

 なんですけども、コミックマーケットでいつ、テニスの王子様がジャンルコード
から消えるのか、を戦々恐々と皆で見守ってる状況はもう何年も続いてました。

 第五回全国大会GSの募集SPは500。
 蓋を開けてみると500には届かなかったけど480~490だったか、嬉しい数の
参加がありました。

 1月はインテがあった。その後、そうですよ。許斐先生のテニプリフェスタが
開催されました。移動と休日の自由度と、サークル数とを鑑みると、サークル数の
変動は致し方なかったし、そんな条件下でも皆さんよく参加してくれてる!というのが
わたくしの感想です。

 昨今赤ブーさんのイベントは、ネット上でカタログ公開して下さるので、原稿の片手間
サークルチェックが出来るのが嬉しいところであります。
 同人サイトが衰退した今、どんな情報もSNSでチェック出来そうで出来ない、網羅は無理。
と感じるのはこの瞬間で、カタログでお初にお目にかかるサークルさん、まだまだいらっ
しゃるんですよね。反対にそこからその人のツィッターやピクシブを知ったりして。
 そんなこんなでテニスも変わらず、新規さんいらっしゃいますよ。
 高校生サークルも増えてる印象です。
 私自身は情報に暗いのですけど、コスプレイヤーさん界隈は企画が盛り上がってるみたい
です。
 
 こういう記事を書くのはなぜかというと、SNSへの対抗といいますか、わざわざ私のブログを
読みに来てくれる方って、SNSでは読めない記事をお求めじゃないかと思いまして。ええ。

 自分のとこはどうだったか?といいますと、新刊が続き物なのにも関わらず、沢山の方に手に
取っていただきましたよ。ありがとうございます。
って書くと淡白で、気持ちこもってないみたいでイヤなんですけど、これ以上もこれ以下も、
無いです。感謝の気持ちを表す言葉が。

 続き物を出すという事は、出すたびに責任が重なっていきます。

 私が自分で決めているのは、絶対に途中でやめない事と、終わらせる事、この二つでして。
 それを守るために、話作りは慎重にやっております。具体的には、自分がまず萌えること、
感動することを心がけるんです。
 そうしないと、結局「描いててつまんねぇ」ということになるから。
 今回の新刊では例えば侑士がタバコを吸ってるのとか、侑士のショートカットとか、
大石の国際的活躍っぷりとか。SF的な要素とか。
 突拍子もないことばっかりですけど、でもこれみんな、テニスの王子様という原作の彼らが
素敵すぎるから、妄想も拡がっちゃうんですよ~っていう言い訳を盾にして。

 私の作風は本当にワガママ、奔放で、泥臭い、ぶっちゃけ同じCP内でも飛び抜けて
解釈違いと見なされてるのは承知しております。

 その上でですよ。テニス同人の今のこの現状があって、島中の隅っこでも、オフセットの本が
出せてる。この幸福。当たり前みたいですけど、すごい事なんですよ。本当に。

 確かに趣味でやってるので、儲け無くても構わないんですけど、続行のラインて、
あるじゃないですか。それがね、私なんかでも、ずっと保ててるんですよ。
 私1人の力じゃこんなこと出来ないですよ、勿論。
 許斐先生が面白い連載を続けてること。テニミュが3rdになってまた面白さが増したこと。
 グッズの新展開。キャラソンも毎年出てます。
 これらの公式からの供給をずーっと支えてる皆さんがいて、同人も支えられて、という、
沢山の方の力が色んな方向から及んでくれてるおかげだと思います。
 で、私自身も、支える一人である。と。
 ね、だから、ありがとうございます、以外の言葉は無粋なんですよ。
 私が同人誌を出せてるのは、先にあなた様が出した同人誌のおかげ、あなた様が白石を、
謙也を好きでいてくれてるおかげ。なんですよ。

 そういった相互関係が明確なテニス同人は、本当に面白いし楽しいです。

 あくまでも私の場合ですけど、今回の全国大会では謙蔵プチが開催されてて、逆CPの蔵謙
サークルは私の所と合わせて2つだけだったんですよ。でも、全然気にならなかったです。
謙蔵本、買いましたしね。やったー、つって。
 
 結果白石と、謙也の人気が高まれば、これ幸いという。
 解釈もカップリングも、無限に増えていけば良いと思いますね。
 先人の解釈なんかに縛られずに、己の位置を確立していって欲しいです。
 売れたいとか、感想が欲しい、というのを目的にせずにね。
 小うるさい事なんですけど、そういうのを目的にすると創作はつまんなくなりますよ。
 しいて言うなら大切なのは自論ですよ。 
 (お友だち作るのが得意な人は、また別なことを言うのかもしれません。
 私は友だち作りが出来ないので、こういう方向です。)

 テニス全体で見渡せば、不動の人気CPとは別に、流動的な所もあって、昔はちとくら
多かったけど今少なくて、謙蔵増えてる、とか。
 そして今年は財ユウがめっちゃ増えてますもんね。
 光謙より多いかもですよ。
 今年の4月10日に発行される財ユウアンソロジーに、私、呼ばれて10ページ
寄稿しましたしね。(突然の告知)

 テニスが盛り上がるなら、何でもやったろうやないかい。
 今後もこのスタンスで行きたいと思います。押忍。
 
 全国大会では、差し入れとお手紙も沢山いただきましてね…
 こちらも本当にありがとうございます。

 度々言わせてもらってますけど、わざわざ差し入れを買って下さるの、
ありがたくいただきつつも、その分のお金で好きな同人誌を買って欲しいと思います。
 私なんぞに勿体無いですよ。ご自分のために有意義に使って下さいね。

 お手紙は全部嬉しいです!!お返事なかなか返せないのですけど…
本当に申し訳ないんですけども。
それでも下さる方がいらっしゃるのが、本当にありがたいです。
 この場を借りて、お礼に代えさせていただきたく。

 次回参加イベントですが、5月の全国大会が目標です。うわ、あと3ヶ月か…?!
 あっという間ですねこれは。まだ休日取れるかわからないんですけど、目標にしたいです。

 それではまた!

拍手[8回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
D窟
HP:
性別:
女性
職業:
趣味:
同人誌を少々
自己紹介:
はずかしめまして。テニプリで絵や漫画描いたり同人誌作ったりてんやわんやです、青学・立海・四天宝寺で、がんばってます!えっちで不謹慎なことばっかりですが、よろしくお願いします。
ブログ内検索