忍者ブログ
俺だよ俺俺。D窟だよ。大体において大人の女性向けな話題ばっかりです。テニプリ青学・立海・四天宝寺。何かの感想はネタバレするかもしれません
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏インテに参加じまず!!!

 7月です!Summer!

 イベントに参加申し込みしてきました!!
 8月24日(日)、夏インテことSUPER COMIC CITY関西20!

 光謙です。R18です。新刊です。
 蔵謙は既刊です。
 テニミュはDアームストロングさんのNMMNです。
 詳しい内容はまた追々

 今週はテニミュ全国立海公演始まりますね~!!
 私は9月の福岡を観る予定です。
 3時間40分だそうで!猛暑のさなかに!
 なんというか…戦いだ!

 それではまた!!!

拍手[3回]

PR
蔵謙まつりだよ



祭りだ祭りだ~~!!
5/4SCC内で開催されます、
蔵謙プチオンリーエクStarランド!の、記念アンソロジー
に参加させていただきました10ページ。
3年生のバレンタインの日の漫画です。

進路を捏造しちゃいました^^

よろしくお願いします!!!!

拍手[4回]

サイト更新しました!


 更新しました。絵とコミックを。
 2012年の誕生日イラストなどです。


 4月になりましたね。
 と言いながらも夜は冷えるし昼間は風強いしで、お花見とか行ってませんが。

 花見の時期になると、あちこちに桜が咲いて、しかもまとまって花の山が出現するから
これは花見を謳歌しようと狙って植えてるということで、

 日本人って本当に桜が好きなんだな~!

 って実感しますね。

 とりあえず桜餅を買ってきて味覚でお花見しました。

 花見といえば、蔵謙で桜の精白石が、サークルの花見の場所取りをしている謙也に夜這いを
かける、というネタをいつか描こうと思いながら描いてないですね。

 もうすぐ白石の誕生日だけど…やるか。今年は。

 

 そういや先日バトンを久しぶりにもらいまして、あんまりこういう機会もないので
こちらで公開してみやす。


1.どうアイデアを出してるか

 先日描いた光謙のMM号漫画は、人のツィートから拝借しまんた。

 蔵謙と82は、自分が持ってる本にはない話が読みたくて描き始めました。
 他の本も大体そうですね。影響受けないために同人誌読まない人もいるけど、
私は読みます。
 
 例えで言うと、
「あ~この同人誌最高だな~。萌えるしエロいしネタも斬新だな~。
でもこのラスト、もしかしたらこういう分岐もあるんでは?
ちょっと出てきたあの子は一瞬の横恋慕みたいな所で消えてしまったけど、
あの子とくっついたらどうなっていたかな?」
みたいな所から考えていって、どうにもならなくなったら行動に移す、みたいな。

 その先の細かい展開や人物の動きとかは、原作とファンブック頼みですね。
 好きな色から心理を探ってみたりとか。

 日常の出来事をキャラの行動原理に当て嵌めてドラマを想像していくと
色々浮かんできます。


2.アイデアの出やすい場所

 仕事中と、移動中ですね。
 会議とか講習とかね…メディアだったら落語とラジオ番組の
テレフォン人生相談が良いです、一人飯の時の周りの会話とかでも刺激されますね。

 ネタ帳は持ち歩かない派です。家で書く派!


3.作品を仕上げるのにどれくらい掛かるか

 人物1人2人の背景無し絵1枚=最短2時間 
 背景や小物が入ると8時間~12時間位っすかね。
 漫画は1枚=2時間3時間、ゲスト原稿は10P2週間程度、
同人誌になるとページによるけど、2ヶ月位欲しいすな…実質1ヶ月半だもんな 


4.一番嬉しかった感想

 私なんぞの描いたモンで、
『自分も描き(書き)たくなった』『描いた(書いた)』ってのがやっぱ最高ですな~!!

 テニスを描く人が増えて、ずっと続くのが何よりの願いですからね…

5.尊敬する人

 波乗りあみ先生

6.目標

 スポンサーを捕まえてオサムちゃんプチを開催する(金の力で)

7.描きたいジャンル

 テニス以外だとFree!の遥怜、仮面ライダーW、Anzi×Kmsw(?!)

8.回した人の作品をどう思うか

 のっかさん!
 サッと描いてスッとお上手! 私をずっとフォローして下さってるのが不安になるほど
 爽やか!フレッシュミント!な謙也を描かれています!!

9.お疲れ様でした

 お疲れ様でした。

10.最後にバトンを回したいお方

 波乗りあみ先生


 ということでこの絵は2時間で描きました。最後焦ったのでちょっと失敗

 

 


拍手[2回]

3月が終わりますが


 某Mさまのブログに触発され、ぼくも描くぅ~と描きました赤襦袢仁王。

 一見女物の服似合いそうだけど、実際着るとゴツくなるタイプだったらいいなと
思いました。
 

 2月からブログ更新してませんでした。
 忙しかったというわけではなく、書く記事がありませんでした。

 自家通販のご連絡です。
 3月31日までにメールいただいた方・通販のご入金いただいた方まで
返信・発送完了しております。

 該当の方はご確認のほど、よろしくお願い致します。

 3月は2日がテニミュ2nd四天宝寺公演が千秋楽を迎えまして、ライブビューイングを
観に行って来ました。
 序盤中継が途切れてザワッとしましたが、アクシデントはそれぐらいで、本公演+
ライビュ限定の特別映像なども観て、大変燃えて萌えましたです。

 次は立海か…
と思うと、終わりが見えて寂しくなってきます。その前に運動会ありますが。

 運動会、応援に行きますよ!!赤組です。
 全身赤タイツで気合入れようと思います。


 4月8日にxpのサービスが終了しますって警告出てますが、
何にもしてません。


 生き残れたら4月8日以降にお会いしましょう



拍手[4回]

コミック&ギャラリーページ更新しました
2月になりました。
 新年の運勢が本格的に動くのが2月だとか何とか昔聞いたことがあります。

 じゃあ1月は?!

 何なんでしょう。

 しかし1月過ぎるのって早いですからね、そういう事なのかもです。

 最初にお知らせです!

 2月2日までご入金いただいた方まで、メール返信&通販の発送完了して
おります。
 よろしくご確認下さいさい!

 サイトの方も少々更新しました。
 コミックに乾受けの漫画と、ギャラリーページに氷帝とU17高校生の絵をUP
しました。
 観ていただけたら嬉しいです!

 2月入ってすぐ、テニミュを観戦しに福岡に行って参りました。
 ひまつぶしのサメさんとご一緒に!

 サメさんとテニミュに行くのは2度めで、比嘉feat氷帝戦が最初だったん
ですが、今回の四天宝寺はオサムに夢中になるサメさんを拝見できて、
お連れして本当に良かったと思いました。

 テニミュ観た後は雨の中某所へ向かいまして、美味しいお店で
素晴らしい酒食を2時まで堪能しました。

 馬刺と麦焼酎壱岐、たいへん美味しゅうございました…

 あと公演前に焼きたてのチーズスフレと赤ワインをいただきまして、
これまた最高でした。
 チーズケーキの専門店らしく、ヤギのチーズのケーキですとか、ブ
ルーチーズのケーキですとか、その辺のお店では見かけない珍しい
ケーキもありまして、これを何点か頼んで腰を据えて飲みたいな…
ワインを!と思いました。

 お約束の秀ちゃんラーメンも行きましたが、気候が汗ばむくらいの
陽気だったせいかぬるく感じてしまって思ったより…でした。
  今度はうんと寒い日に行きたいものです。

 食べ物の話ばっかりですみません。
 でも公演の話はやっぱり公演終わるまでは。
 やっぱりこれから観るのを楽しみにしてる方のことは
尊重すべきだと思ったり。
 
 そうだ。それより書きたいことがあったので書きます!!

 福岡でサメさんと、冬コミで出した新刊について話しましてね。
 (サメさんには今回、素晴らしい82小説を書いていただいたのです)

 今回の冬コミでは性描写の規制が今までと変わりまして、
コミックマーケットの実行委員会から【隠し方】の指示がより細かく
厳密になったわけです。

 これがまた、冬コミの当落が発表される前後で
急に施行されたもんですから、ものすごく皆、動揺してました。
  私もそのうちの1人で、テンション下がるなーどうしようかな?と
悩みました。

 何しろこういうものは、いくら指示が広まっても、受け手の解釈は
無限になっちゃうわけです。
 「こんな感じで今度からこうしてね!」と言われて、
 
 何千ものサークルがそれを守るか?
 
 印刷所はきちんと判断できるか?

…という結果が出るのが、冬コミ当日しかわからないという。
 
 必死で描いた本が、印刷所の審査には通っても、会場で
NGと判断される可能性もありました。

 で、結論、私がとったのは、【描かない】という選択でした。

 セックスシーンはあるのですが、性器を一切描かず、ボカシも
白ケシも黒塗りもせず、いわば
パントマイムのような表現をしました。

 会場が「ダメ」だと言ってるのですから、
それに従うのが参加者の義務です。

 そして、スタッフに審査してもらう際、手間をかけてもらいたくない。

 正直、自分の本に性器描写がどうしても必要か?というと
そうでもない。それなら、
性器を描かずにエロを描いていこう。
描かずに他の見せ方で萌えを提供出来たらそれで御の字
じゃないか…と思いました。

 しかし。
 結果は何とも、何とも。感想をいただくだけでも嬉しいし、十分に幸せです。

 が、あのエロシーンはどう思われたのか。
あれでよかったのか、どうなのか、実は気にかかっておりました。

 エロシーンの感想って言う側・送る側にしたら非常にデリケートな所なので
ただでさえ難しいというのは承知でしたので、長期でも待つ心持でした。

 その最中に、ちょうどお会いする機会に恵まれたサメさんに(災難ですが)
ご意見を伺ってみたという次第です。

 実際どういう話をしたかを書くと、記憶も曖昧だしサメさんに
おことわりも入れていないので割愛しますが、それから時間がいくらか
経過した今私が思うのは、

 少なくとも、私の描くものには性器描写が(まだ)必要だ ということです。

 冬コミまで、私は結構オープンに描いてきました。
 それが好きだったし、描くな、と言われれば聞くけれども、
描く以上はこだわりも持ってました。
 自分の画力に見合った描き方もわかってきたところでした。
 また、そういう楽しんでる感じが、読んでくれる人にも伝わっている、
自信もありました。(僅かですけれども)
 
 それを突然排除するわけですから、もしかすると読んで下さった人を
ガッカリさせたかもしれないし、
現状を必要以上に神経質に伝えてしまったかもしれない。
 という所に気がついてしまったのですよね…面目ない限りです。

 もし私が、以前から具体的な描写を避けてきていたら、
普通に受け取られていたかもしれないところなのに、
そうじゃないということは、もし自分が読者だったら…と仮定してみると
結構おお…と来ます。

 極端な話ですが、私のような過敏な捉え方が広まると、もしかすると
良い方向に向かっていた状況を変えてしまうことに影響するんじゃないか、
ということも考えました。
 私なぞ、弱小サークルの末席にしか過ぎませんけども。

 けれども、誰もが軽視したほんの小さな事件がのちのち大事へと繋がる、
というのが浮世の摂理。

 だったり。手塚治虫漫画の影響ですけどねこれ。

 話がそれました。

 幸いな事にまだ情勢は「絶対に描くな!」にはなっていないので、
そこまで行かないうちは、ガイドに沿って修正をかけて、描くべきだ、
という結論に達しました。

 なんというか、こんな素人の趣味の、二次創作の、同人誌の次元で
大変偉そうなんですけど、セックスを表現するって改めて奥が深いな…
と思った次第です。


 次出す本では、きちんと性器を描こうと思いました。
(何この最低なしめくくり)

 それではまた!!

拍手[10回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
D窟
HP:
性別:
女性
職業:
趣味:
同人誌を少々
自己紹介:
はずかしめまして。テニプリで絵や漫画描いたり同人誌作ったりてんやわんやです、青学・立海・四天宝寺で、がんばってます!えっちで不謹慎なことばっかりですが、よろしくお願いします。
ブログ内検索