忍者ブログ
俺だよ俺俺。D窟だよ。大体において大人の女性向けな話題ばっかりです。テニプリ青学・立海・四天宝寺。何かの感想はネタバレするかもしれません
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです!

D窟、ワレ生きとったんか~い!!
そんな感じでご無沙汰しております。
もう何年も放置している気分でしたが、2017年の3月にブログ更新してて、
なあんだ、と思いました。

更新することがあるのでブログを書きに来ました。

光謙の触手本【夢からさめない】、完売終了しました。
今回の通販お申込が最後の1冊でございます。
そして通販お申込の方には、メールを送っておりますので、ご確認下さい。

ブログを書くのは1年と半年ちょっとぶりですが、その間でもめまぐるしく
環境は変わったな~と実感するのが、世間は同人サイト時代からSNS時代へ
シフトすると共に、みんなPCじゃなくてスマホ(持ってる人はタブレット
かな~)環境になっちゃったんですね。
だから、サイトもスマホ仕様じゃないと若干不便を感じられてしまう…と。

しかし私個人的には、パソコンの前にかじりついてるのが好きなので、
サイトをSNS仕様にする気持ちは、たぶん起こらないかな~と思います。
こういうのが好きって人もいるだろうし…

そして久々にブログを書いてて、ツィッターもいいけど、こうして落ち着いて
文章打つのも、やっぱり楽しいし安心しますね。
思いついたことを書くのって、ある程度整理はしたいし…

なんか、そういえばD窟って人今どうしてるかな?と思い出してくれた人を
驚かせたいから、たまにブログ更新しようかな?と思いました。

拍手[10回]

PR
行こうぜ全国!!
あけましておめでとうございます!
 今年もよろしくお願いします!!
 D窟テニスのD窟(でぃーくつ)です!!(改まって?)

 さて、月イチブログは恒例として…今週末。
 いよいよ第5回全国大会GSであります。
 日曜日の朝、東京ビッグサイトでお会いしましょう!

 D窟テニスの新刊は、蔵謙大人パロの続き物3巻目【The Way We Were03】と、
委託でナマモノ専門サークルDアームストロングさんのtンry本【犬と猫】です!!

  スペースは東3ホール テ-16b 『D窟テニス』です。
 のちやんさんも来てくれますので、のちやんさんのファンの方はこの機会にのちやんさんに
感想を伝えたり、握手を求めて下さい。私がハガシ役をかって出ます。
 昼過ぎ到着だそうです。(マネージャーD)

 蔵謙TWWWも3巻目に突入です。
 途中から手に取る方もいらっしゃるかもしれませんが、3巻目から読んでもわかる内容です。
 ただ少し特殊なのは、カップリングは蔵謙なのですが、従兄弟の侑士視点で進行します。
 お楽しみに!!

 サイトの通販ページに表紙とサンプルをUPしましたので、ご興味ありましたらどうぞ。
 通販の受付もやっております。折り返し連絡と発送は来週以降になりますが、こちらも
どうぞどうぞ。

 全国大会のお品書きはこちらです^^






拍手[3回]

第5回全国大会GS参加します!


 11月です!月イチブログも「月イチブログだな。何とかしないと」とか言いだして
今年ももうあと1ヶ月と半月切っちゃいました。

 11月は誕生日がありますので、例年通りボジョレー・ヌーボーでお祝いしました。
 今年も今世紀最高の出来!じゃあ私も最高の年!めでたい限りです。(頭が)

 来年1月になりますが、全国大会にサークル参加しますので、よろしくお願いいたします。

 The Way We Wereの3冊目です。完結するにはちょっとまだかかりそうなので、3冊目を
上下展開にしようか…などと考えたりしてます。

 ご期待下さい!!!

拍手[1回]

SCC関西21!

拍手[0回]

夏コミお疲れ様でした!
こんな時間に失礼します。
 C88二日目参加、無事終了しました~そして帰って参りました~

 初めての夏コミ参加で、戦々恐々としてましたが、存外暑さも湿度も
辛くはなく、涼しい風も時折吹き込み、快適だったのでは?!という感想でした。

 おかげさまで合同誌「ふたりの言葉」はたくさんの方が手に取ってくださり、
本当にありがとうございました!!!
 何人かの方にお渡しする際、
「優勝おめでとうございます」
 と声をかけていただいたのが、驚きでした。
 自分達のしたことがダイレクトに跳ね返ってきた実感で、しばらく茫然と
なってしまいました。芯子さんと二人、無我夢中で走って、その世界観に
たった二人しかいなかったのが、突然パーッと開けたような。

 この本は、ただ原稿を仕上げて印刷所に渡して製本して終わり。じゃ、
ないんだな…としみじみ、これからも慎重に、厳かに、いなければいけないと
思った次第であります。

 描いた本人がこのような状態ですので、読まれた方は具体的な感想を抱きにくい
のではないかと思います。
 もし、内容について何か疑問に思ったりしたら、遠慮なくメールででも送って下さい。
 それはあるけれどまずは何かを賞賛しなければ、という方。
 お気遣いは無用です。質問だけ投げていただければ幸いです。ええ。ええ。

 何かリアクションが欲しい!!という枯渇があるわけではないんです。

 ただもし、こちらを読んでる方が、気になってることがあるのに聞けない。言えない。
というのであれば、遠慮なくどうぞ!という誘導です。

 私はプロではないし、完全に自分の思い通りに描けた、という自信もありません。
 
 どうかこわがらずに、投げてやって下さい。
 いつまででも、待ってます。

 

拍手[3回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
D窟
HP:
性別:
女性
職業:
趣味:
同人誌を少々
自己紹介:
はずかしめまして。テニプリで絵や漫画描いたり同人誌作ったりてんやわんやです、青学・立海・四天宝寺で、がんばってます!えっちで不謹慎なことばっかりですが、よろしくお願いします。
ブログ内検索