×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺だよ俺俺。D窟だよ。大体において大人の女性向けな話題ばっかりです。テニプリ青学・立海・四天宝寺。何かの感想はネタバレするかもしれません
| |
夏コミ参加します!
夏コミに参加します!
いつも懇意にしていただいてる市川芯子さんと合同誌を出すのです。 市川芯子さんのスペースで頒布します。 私もスペースにおります。 夏コミ、実は初参加なんですよ~ 夏コミの壮絶な話を沢山聞いてきて、「夏だけは行くまい」と思ってたん ですが、ここに来て、 「同人やってるなら一度は経験しておくべきではないか?」 と思い始めたのと、芯子さんから「良かったら是非」とお声をかけて いただいたタイミングが合致しまして。 行くとなれば積極的モードになるもんで、休暇取って航空券も宿も取って あとは原稿描いて行くだけの段階で、今は楽しみで仕方ないです! 合同誌は、久々に立海、幸真です。R18です。 全国大会、もしも立海が優勝したら…?というのがテーマです。 勝って欲しい、とは皆思っても、実際、勝ったらどうなるの?と考えてみると、 そこにはお察しの通り障害が立ちはだかります。 テニスの王子様には絶対的な「ライバル校の宿命」があります。 四天宝寺も氷帝も、負けなければ、青学は決勝に進めませんでした。 立海も関東大会で負けました。あんなに常勝、常勝と叫んでも、全国決勝で 負けました。 決勝の時の立海の試合は第一試合から荒々しくて、勝つためには手段を選ばない、 という卑怯さも出ていました。 柳と赤也のダブルスは棄権勝ちで、乾が大怪我をしました。 仁王は正々堂々とは言いがたい試合。丸井とジャッカルの試合は起死回生 だったと思いますが、負けてしまいました。 残った一勝の重い責任が、病気から復活したばかりの幸村に圧し掛かるわけです。 立海を勝たせるということは、それを評価しながら、試合内容を変えるという ことになると思います。 大変だと思います。が、やっぱり勝った彼らを見たいし、見せたいんです。 立海は負けて当然だという見解もあるでしょう。 だけど歌の歌詞にもあるように、 【今日勝っても 明日勝てないかもしれない そう勝負に絶対はない】 ライバル校にも可能性はあるんです。 自分の好きな学校が勝つ姿を同人誌に出来ることは、立海のファンとしても 同人の描き手としても、本懐です。 がんばります!!!! PR
自家通販はじめました
こんばんは!!
遅い時間にスンマセンですが、自家通販開始しました! サイトのTuhanからよろしくお願いいたします。 クロネコメール便廃止により、本日から発送は日本郵便の定形外郵便で 発送します。お申込の内容に合わせて送料が変わりますのでご了承ください。 ちなみに、新刊の蔵謙本で大体100g超えますので、こちら1冊の注文で 送料は205円かかります。ご参考までに! クリックポストというサービスもあることはあるんですが、何度読んでも いまいち…となり、断念しました。 もっと安価で使いやすそうなサービスが出来たら、また変更すると 思いますが、しばらくの間はこの体制でいかせて下さいませ。 それでは!お申込み、お待ちしております~! 最後にNARUTO観劇から…(ネタバレではありません)
全国大会お疲れ様でした!
12月!師走! 11/30第3回全国大会GSお疲れ様でした!! サイトでスペースも新刊告知も出来ない体たらくで 本当に申し訳ありません。 次回の参加は来年、3月15日の春コミですので、気を引き締めて いきたい所存です。 そんな怠慢な同人サークルでありますが、全国では沢山の方にお越しいただきまして、 本当にありがとうございました!! 差し入れも沢山いただいてしまいまして、勿体ないやらありがたいやらです。 またね…皆さん凄くセンスがよろしくてですね…こういう所で素敵と思わせるテクニック 見習いたいですね……贈り物のセンスが乏しい身としては。 本当に、個別にお礼したい所なんですが、思うままにお礼を全部返してたら破産してしまい そうなので、せめて本のクオリティを上げてお返しさせて下さい。 足りない分は身体で払います。(?) 久々のテニスのオンリーイベント、開催が発表された直後は、500スペースも集まるのか、 などと心配していましたが、なんと600を超えるサークルが参加したようです。 めでたい!! テニス自体長いジャンルですが、新しいサークルも沢山出会えたし、昔から活動してる サークルはもちろん、他のジャンルに行っちゃったサークルさんも参加していたりして、 ひっそり感動していたものでした。 それと、今回は何年かぶりにイベントで本が完売御礼いたしまして。ええ。ええ。 そうなんですよ。信じられないですよ。うそじゃないですよ。 こんな嬉しい事態、初めて参加した立海オンリー以来でした!! オサムちゃんが大人の玩具屋やってて、世界観も底辺なのに… いいんですか? と思いましたが、沢山の人に読んで笑っていただきたい思いで出した本です。 正直に、すっごく嬉しかったです!!!! 本当にありがとうございました。 マイペースで、特に需要も考えず、しがらみから逃げ、横のつながりから逃げ、 自分の思うままに同人やってきて、このまま緩やかに消えていくんだろうなと 先を見据えながら、こういう素敵な思い出を大事にしていこうと思いました。 これからも!! 再販は、要望があったらしようかな、と思ってます。 欲しいな、読みたいな、という方は拍手からでもお願いします。 グッズのクリアファイルは自家通販始めました! イラストは親しくさせていただいてる波乗りあみ先生です!! A4サイズ1枚300円ですので、よろしかったらご利用下さい!! あみ先生のイラストめちゃくちゃかわいいです!! 今更なんですが、ピクシブもツィッターもやってたりしますので、 ご興味ある方は【D窟】ででも検索してお気軽にフォローなさってみて 下さい。と、書くとますますサイトやブログが後手に回りそうですが、 そんなことはない!!そんなことはない!!と念じて否定します。 ちなみにツィッターは鍵がかかっております。 フォロー申請いただいたらプロフを見て判断しますが、基本テニスの 人だけで固めたいな~と思っておりますです。 どんなことを呟いているかと言えば、8割テニスの8割テニミュの ナマ萌えといった感じです。でもテニミュのネタバレはしません。 絵を描いて上げることもあります。RT記事や拡散はあんまりしません。 フォロワー様と会話がしたい方です。 自分が「この人、面白いな~!!」と感じる人を見つけるのが、 ツィッターの醍醐味と思ってたりします。 色々書いたところで実際交流してみないとわからないもんですが、 今はツィッター公式でもミュート機能が装備されてるので、ご自分のニーズに 合わせて調整しながらですね、仲良くしていただけたら幸いです。 んでは! また近いうちに!!
通販始めます!
9月です。 涼しくなって過ごしやすい季節になりましたが、体調を崩したりして大変でした。 皆さんもお気をつけ下さい! 遅くなりましたが、夏のインテの本、自家通販を始めさせていただきます。 前回の日記で告知しましたが、インテ当日に出た分はページの重複がありましたので、 インテで購入された方はぜひ交換させて下さい。 交換方法は、前回のブログをご参照いただけると幸いです。 次回のイベント参加ですが、のちやんさんがオフ活動に乗り気になってくれまして、 久しぶりにDソースで参加します。11月30日の全国大会GSです。 四天宝寺でオサムちゃんの本を出す予定です。 インテの本の交換もやっておりますので、こちらもご利用下さい。 8月30・31日はテニミュの福岡公演を観に行って来ました。 1日目はサメさんとご一緒して、サメさんの車で大宰府に参拝して、市内で台湾料理を 食べて感動して、2日目は昼一人でブラブラして天ぷらを食べ、フルーツタルトを食べ、 夜はおたまさんとご一緒してモツ鍋を食べ。で満腹の福岡でした。 テニミュの感想とかは、まだ公演が終わっていないので、後日書きたいと思います。 んでは! 通販のご利用お待ちしております~~ | カレンダー
プロフィール
HN:
D窟
HP:
性別:
女性
職業:
侍
趣味:
同人誌を少々
自己紹介:
はずかしめまして。テニプリで絵や漫画描いたり同人誌作ったりてんやわんやです、青学・立海・四天宝寺で、がんばってます!えっちで不謹慎なことばっかりですが、よろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/26)
(09/29)
(10/05) |