忍者ブログ
俺だよ俺俺。D窟だよ。大体において大人の女性向けな話題ばっかりです。テニプリ青学・立海・四天宝寺。何かの感想はネタバレするかもしれません
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミ参加します!
夏コミに参加します!
いつも懇意にしていただいてる市川芯子さんと合同誌を出すのです。
市川芯子さんのスペースで頒布します。
私もスペースにおります。



 夏コミ、実は初参加なんですよ~
 夏コミの壮絶な話を沢山聞いてきて、「夏だけは行くまい」と思ってたん
ですが、ここに来て、
「同人やってるなら一度は経験しておくべきではないか?」
と思い始めたのと、芯子さんから「良かったら是非」とお声をかけて
いただいたタイミングが合致しまして。
 行くとなれば積極的モードになるもんで、休暇取って航空券も宿も取って
あとは原稿描いて行くだけの段階で、今は楽しみで仕方ないです!

 合同誌は、久々に立海、幸真です。R18です。

 全国大会、もしも立海が優勝したら…?というのがテーマです。
 
 勝って欲しい、とは皆思っても、実際、勝ったらどうなるの?と考えてみると、
そこにはお察しの通り障害が立ちはだかります。

 テニスの王子様には絶対的な「ライバル校の宿命」があります。
 
 四天宝寺も氷帝も、負けなければ、青学は決勝に進めませんでした。
 立海も関東大会で負けました。あんなに常勝、常勝と叫んでも、全国決勝で
負けました。

 決勝の時の立海の試合は第一試合から荒々しくて、勝つためには手段を選ばない、
という卑怯さも出ていました。
 柳と赤也のダブルスは棄権勝ちで、乾が大怪我をしました。
 仁王は正々堂々とは言いがたい試合。丸井とジャッカルの試合は起死回生
だったと思いますが、負けてしまいました。
 残った一勝の重い責任が、病気から復活したばかりの幸村に圧し掛かるわけです。

 立海を勝たせるということは、それを評価しながら、試合内容を変えるという
ことになると思います。

 大変だと思います。が、やっぱり勝った彼らを見たいし、見せたいんです。

 立海は負けて当然だという見解もあるでしょう。
 だけど歌の歌詞にもあるように、
【今日勝っても 明日勝てないかもしれない そう勝負に絶対はない】

 ライバル校にも可能性はあるんです。

 自分の好きな学校が勝つ姿を同人誌に出来ることは、立海のファンとしても
同人の描き手としても、本懐です。

 がんばります!!!!



 
 

拍手[5回]

PR
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
D窟
HP:
性別:
女性
職業:
趣味:
同人誌を少々
自己紹介:
はずかしめまして。テニプリで絵や漫画描いたり同人誌作ったりてんやわんやです、青学・立海・四天宝寺で、がんばってます!えっちで不謹慎なことばっかりですが、よろしくお願いします。
ブログ内検索